東京人の広島カープ応援奮闘記

東京人です。広島を好きになったのは、1986年の日本シリーズ、第1戦引き分けの後広島3連勝、後4連敗で敗戦したあの時です。家族は西武デパートが安売りをするので西武を応援していました。子供だった僕は「赤い方かわいそうじゃん」と思い、心の中で一人カープを応援していました。が、3連勝の後、4連敗。野球に興味のなかった子供でしたが、初めて真剣に見た野球で、怖さと魅力を覚えました。それ以後、野球の大ファンになりました。子供心に、カープが日本一になるまでカープを応援すると決めました。まだ日本一になっていません。もう一生カープファンです。 2連覇しました。僕の目標は広島黄金時代の到来です。毎年優勝争いに絡んで、そして優勝して、日本一になる。 東京人ですが、広島の試合はradikoで毎試合欠かさず聴いてます。テレビ中継があるときはもちろん見るし、毎年10試合近くはチケットを購入し観戦に行きます。 東京人の熱烈広島ファンの奮闘を辿るブログです。

まずはオーダー
相手先発は中日好投手涌井右腕

1番野間
2番矢野
3番秋山
4番小園
5番坂倉
と左
末包菊池森下會澤と右だが
現状意義無し
投手森下が會澤より上なのが良い

1回表
先頭野間ヒット矢野バント
秋山倒れるも小園タイムリー
いいね、幸先良い

2回裏
森下先頭に四球ヒットで1.3塁となり
ゴロ間に失点同点、
四球が痛いね

4回表
坂倉盗塁決めチャンスも末包打てず

5回裏
涌井に2塁打浴びる森下、
投手だからと言って気を抜かないで
タイムリー浴びる
痛い

6回表
矢野四球で出塁しランナーで牽制悪送球を誘い出し、
1.3塁までチャンス拡大も、
坂倉打てず

8回表
先頭代打磯村四球
代走羽月、
野間次打者でピッチャーゴロも羽月スタートを切っていて、
2塁はセーフ
ここで矢野ライト前ヒット
物凄く全身守備を引いていた中日に対し、
羽月3塁回る前にスピードを緩めた、
しかし3塁コーチャー赤松は回す
羽月は再びスピードを加速し突っ込むも、
本塁アウト
次打者が秋山なだけに、
止まっても良かった

羽月がスピード緩めなければわからなかったが、
次打者秋山なら止めるが正解と思う
残念なゲームでした
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

まずはオーダー
相手先発は左
一番に二俣
六番に末包
七番に菊池
若手を使いたいのわかるが、
八番林は堂林でいいと思う

一回表
広島先発はアドゥワ
四球からピンチ招きタイムリー打たれる
今日もダメなのか

五回表
アドゥワ失点
今日もダメなのか

五回裏
末包ヒット牽制死
牽制死は痛いだろ
次に菊池2ベース出るだけに痛すぎる
今日もダメなのか

6回表
アドゥワヒット集められ、
敬遠満塁策で投手を迎えるもタイムリー打たれる
今日もダメなのか
追加点を捕殺で抑えるところに望みを感じた

6回裏
先頭代打上本ヒットにエラー重なり2塁へ
秋山に回りタイムリー
希望をほのかに感じた

8回表
島内登場
ヒット集められピンチ招き失点
今日もダメなのか

8回裏
先頭林ヒット
2アウトになりダメかと思いきや
矢野ヒット秋山タイムリー
小園迎えるところで左殺し高梨くるも小園タイムリー
代走羽月の盗塁あり同点に
素晴らし過ぎるダメかと思っていた
坂倉敬遠で
末包相手投手右に代わるもタイムリー逆転
ダメかと思っていた

9回表
栗林締める

末包の牽制死が集中力足りないけど
勝ったね
もう勝てないかとも思うくらい打ちのめされていた

希望が見えた
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

まずはオーダー
相手先発は左
左でも一番から四番まで左
ここまで左使うなら、
外野の一角も堂林でなく野間でいいのに

二回裏
坂倉ヒットも牽制死
テレビで見ていたが、
ピッチャーから目を離す凡ミス
なにやっているんだ

三回表
広島先発は大瀬良
二アウトから丸のラッキーな内野安打から崩れ
四失点

三回裏
大瀬良バント併殺
やることなすことダメ

四回裏
先頭打者から秋山矢野小園連続ヒットで得点
さらにチャンス
坂倉堂林倒れるも菊池内野安打で満塁
ここで末包打てない

六回裏
二アウトから坂倉四球堂林ヒット相手ミスあり1.3塁
ここで菊池打てず

七回表
塹江登場
菊池エラーからピンチ広がり、
四失点計八失点
試合が決まる
菊池がエラーしちゃダメでしょ

七回裏
二アウトからはやし二塁打
続く秋山タイムリー
さらに矢野ヒットでチャンス広げるも
小園打てず

このまま敗戦
林韮崎若手を使い始めた
カンフル剤だろう
光が見えない
なんとかしてくれ
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ