東京人の広島カープ応援奮闘記

東京人です。広島を好きになったのは、1986年の日本シリーズ、第1戦引き分けの後広島3連勝、後4連敗で敗戦したあの時です。家族は西武デパートが安売りをするので西武を応援していました。子供だった僕は「赤い方かわいそうじゃん」と思い、心の中で一人カープを応援していました。が、3連勝の後、4連敗。野球に興味のなかった子供でしたが、初めて真剣に見た野球で、怖さと魅力を覚えました。それ以後、野球の大ファンになりました。子供心に、カープが日本一になるまでカープを応援すると決めました。まだ日本一になっていません。もう一生カープファンです。 2連覇しました。僕の目標は広島黄金時代の到来です。毎年優勝争いに絡んで、そして優勝して、日本一になる。 東京人ですが、広島の試合はradikoで毎試合欠かさず聴いてます。テレビ中継があるときはもちろん見るし、毎年10試合近くはチケットを購入し観戦に行きます。 東京人の熱烈広島ファンの奮闘を辿るブログです。

2017年04月

17:05

試合終了

熱戦でした

DeNAとの広島戦は荒れる事が多い

よく打ったけど、点取られ過ぎだよ


1回表

4番5番の前にランナー2人出たら、得点したいよ

鈴木、松山、頑張れ


1回裏

久里打たれる

内角ついているか?

もう研究されているのではないか?

黒田は研究されても抑えたぞ


3回裏

久里打たれる

死球と四球が絡んだ失点

頂けないな

まぁ広島は強いから、研究されるのだよ

それを乗り越えて勝ちに行かなきゃ


5回表

広島追い上げる

特筆すべきは誠也が打った事

4番として成長している

頼もしい


6回表

田中タイムリー

さらに追い上げる

でも、菊池がさらに追い上げるヒットを打ってくれれば


7回裏

ブレイシアホームラン打たれる

うーん・・

球は速いのだけどね


8回表

西川ホームランで追い上げる

君は天才だ

他のチームならレギュラーだと思っている

層の厚いカープで揉まれてくれ


8回裏

薮田打たれる

おいおい(怒)

中継ぎ陣の踏ん張りが劇的な逆転を産むんだよ

しっかりしてくれ


9回表

誠也ツーランで追い上げる

さらには押し出して1点差

最後は堂林出てくるもあえなく三振

ダメだったのは松山

完全にブレーキ

特筆すべきは、最後の代打に小窪でなく堂林を使った緒方監督の決断

僕は堂林を推す

相手先発が左だったらサードは堂林だと思っている

今日は負けたけど、収穫の多い試合だった

反省も多いけど


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

16:58

広島戦終了

岡田ナイスピッチ

流石僕の後輩

今シーズンは大いに期待している

このまま頑張ってくれ

完封を期待したけど、

相手もプロ

なかなかそうは行かない


1回表

2球で2点

菊池積極性がいいね

ちょっと率落としていたけど、

経験のある選手

僕は安心している


4回

鈴木ホームラン

もうカープの4番は彼だと思っている


7回

新井ホームラン

まだまだ負けていない

この回さらにチャンスで岡田のバント失敗があった

ピッチャーの岡田だから失敗もあるけど、

しっかりやって欲しい

僅差の試合だったら大問題だ

今から経験を積め


8回表

鈴木教2本目のホームラン

いいね

4番は君だ

大きく育て


8回裏

岡田完封逃す

なかなかそうは行かない

相手もプロ

完封はまた次回に持ち越しにしよう

今後も期待している


今日は完勝

このまま行け

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

18:00

試合開始

初回表チャンスを作るも無得点

松山・・

2アウトからのチャンスだったしね

初回裏

梶谷に大飛球のホームランを打たれる

先発加藤

プロの洗礼かな

2回表

石原タイムリーツーベース

1塁走者安倍一気に本塁へ

タイミングは完全にアウトだよ

まぁ次の打者ピッチャーだし

勝負してもいい場面だけど

安倍の好走塁でなんとか得点

でもタイミングは完全にアウト

三塁コーチャーは河田コーチだと思われる

ちょっとやり過ぎじゃない?

4回裏

加藤2アウトから、

ファーボール、ヒット、ファーボールで満塁

相手打者ピッチャーのウィーランド

タイムリー打たれる

ピッチャーに打たれちゃダメでしょ!?

しかもファーボールでランナー貯めて

加藤は野茂のような投手だから、

ファーボール出すのは仕方ないのだけど、

ピッチャーに打たれちゃダメでしょ!?

5回裏

2番手飯田がいいように打たれる

2軍レベルの投手だ

テンポ悪いし

何回ロージン触ってんだ(怒)

ホントいいように打たれた

左腕不足はわかるけど、

このレベルの選手を1軍で使っちゃダメ

左腕と言えば戸田はどうした?

6回表

丸ホームランで1点追い上げ

それを含めて5連打でさらに1点追い上げ満塁

相手投手須田に交代

バッター代打西川

一塁線わずかに切れるファールがあった

これがフェアゾーンに入っていれば・・

低めからいいところに落ちる変化球で三振

次の打者代打新井

大いに期待

ノースリーになる

1球ストライク

さらにストレートでストライク

これを打たなきゃ

新井さん

結局、また低めのいいところから落とされて、ゴロを打ち併殺打

絶好の追い上げのチャンスを逃す

6回裏から広島投手ブレイシア登場

いいピッチングをしていたが、

回またぎ3イニング目に入って打たれる

3イニングは投げ過ぎでしょ?

緒方監督

一岡でよかったんじゃない?

まぁ8回裏の筒香のタイムリーは、丸の守備範囲だった

ただ物凄い当たりのライナーで、

丸ちょっと前進しちゃった

だから頭を越された

物凄い当たりを打った筒香の勝ち

9回も反撃の目すら出ず負け

横浜スタジアムは進化している

イニング交代の時に客に記念品をバズーカ等で贈ったりしている

しかも何回も

3回くらいやったと思う

お客さん参加のイベントも2回あった

遠投と、フライを捕るもの

楽しめる球場だ

やるな、DeNA

広島の球場はどうだい?

ヒーローインタビューも洒落ている

灯りが消える

スマホのライトを照らすようにとリクエストがある

綺麗だ

やるな、DeNA

試合は負けたけど、横浜スタジアム優秀でした

中華街も非常に楽しかった

僕は広島ファンですが、

横浜の街が好きになりました

I LOVE 横浜

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

21:51

広島戦終了

いいね。完封。

大瀬良はよく粘ったね

かなり厳しい戦いでしたが、

ランナーかなり出したし、

勝てば官軍ですよ

会沢犠牲フライナイス

結構頼りにしている

特に打つ方で

7回の重信のリプレイ検証の話

足の速い重信

浅いレフトフライで突っ込む

解説は去年まで選手だった廣瀬さん

強肩が売りだった廣瀬さん

レフト松山の取り方が悪く、

スムーズに送球出来ていなかったと言う

でもストライク送球だったと言う

結果はアウトなのだが、

重信のスライディングが足から行ったもの

広島の選手はよく教育されていて、

僕が見た限り全員の本塁突入のスライディングが、

回り込んでの手でホームタッチ

巨人の重信は教育が足りず、足から行った

だからアウトになった

走塁に対する教育の差で勝った

これがチーム力

今季のカープはここらへんが強い

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

21:36

広島戦終了

福井よく立ち直った

最初はダメかと思ったけど

左打者を並べた緒方采配、やる

どうかな?と思ったけど、

機能していた


気になる点

4回同点に追いつき1塁3塁で打者会沢

ここは打たなきゃ

後で打ったからいいけど、ここは決めなきゃ


6回の代打攻勢

完璧だ

完璧な攻めだ

緒方采配やる


7回

ここは緒方采配後手を踏んだ

エル、ファーボールで1塁2塁

エル、1塁ランナー

ここはエルに代走でしょ!?

後安倍ヒットで2塁ランナー帰る

2塁ランナーエルになったら代走でしょ!?

案の定次の打者新井ヒットでエル帰れない

何やっとんじゃ

完全に采配ミスだ

結局追加点取れないし

しかもイニングチェンジで守備固めでエル変えてるし

そこで変えるなら代走出せよ

采配ミスには僕はうるさいよ


最後今村ちょっと不安

薮田をストッパーにすればと思っていたけど、

今日薮田危なかったしね

なかなかうまく行かないものだ

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ