東京人の広島カープ応援奮闘記

東京人です。広島を好きになったのは、1986年の日本シリーズ、第1戦引き分けの後広島3連勝、後4連敗で敗戦したあの時です。家族は西武デパートが安売りをするので西武を応援していました。子供だった僕は「赤い方かわいそうじゃん」と思い、心の中で一人カープを応援していました。が、3連勝の後、4連敗。野球に興味のなかった子供でしたが、初めて真剣に見た野球で、怖さと魅力を覚えました。それ以後、野球の大ファンになりました。子供心に、カープが日本一になるまでカープを応援すると決めました。まだ日本一になっていません。もう一生カープファンです。 2連覇しました。僕の目標は広島黄金時代の到来です。毎年優勝争いに絡んで、そして優勝して、日本一になる。 東京人ですが、広島の試合はradikoで毎試合欠かさず聴いてます。テレビ中継があるときはもちろん見るし、毎年10試合近くはチケットを購入し観戦に行きます。 東京人の熱烈広島ファンの奮闘を辿るブログです。

2019年09月

まずはオーダー
先発投手は塹江
何故中4日で大瀬良を持ってこない?
シーズン終盤、
本当に負けられない試合だよ

そして相手先発右なのに
サードがメヒア
何故安倍じゃないの?

1回裏
2アウトから誠也四球松山ヒット
ここで長野
高く上がったライトフライ
これが風に乗らない
フェンス手前で失速
強い風吹いていたのに、
この運の無さが今年の広島

2回表
塹江バレンティンに四球後、
ライトへホームランを浴びる
これは風に乗る
何故広島の時は風に乗らないのに、
ヤクルトの時は風に乗るんだ
この後さらにピンチを招くが、
何とか乗り切る

2回裏
會澤四球後、
2アウトになるも塹江プロ初ヒットでチャンス
ここで西川打てない
うーん・・

3回裏
菊池ヒットも
誠也松山倒れてるも、
菊池盗塁、このチャンスに、
長野打てない

4回表
塹江四球でランナー出し、
ライトへホームランを浴びる
風に乗る
何故ヤクルトの時は風に乗るんだ
後四球を出し、
ピッチャー中田に交代

5回表
中田四球を刺し盗塁を許す
ここでヤクルトクリーンアップ
山田を抑えバレンティンを迎える
ここでレグナルトに交代
右打者のバレンティンまでは中田でいいでしょ!?
なんで!?
緒方監督
バレンティンにタイムリーを浴び
さらにヒットを打たれ
またもやライトに風に乗ったホームランを浴びる
(# ゚Д゚)
何やっているんだ(# ゚Д゚)
バレンティンまでは絶対中田のままで良かった

6回裏
誠也ヒット
2アウトになり
會澤ヒット
坂倉タイムリー
小園ヒットでさらに満塁
ここでバッター左の安倍に対し
左のハフを当てるヤクルト
だからメヒア先発だったら、
この安倍の時に代打を出せるんだ
何故右先発投手にメヒアを先発で使った?
緒方監督(# ゚Д゚)
これは采配ミスだ

7回表
ケムナ登場
ランナー出すも無失点
150キロ超えのストレートを投げ込んでいた
若き投手、今後に期待

7回裏
西川ヒット
菊池ゴロでランナー入れ替わる
ここで代走曽根
誠也ヒット
松山タイムリー
磯村内角の球を回転で打つホームラン
解説の天谷氏が絶賛していた

8回表
遠藤登場
ピンチ招くも無失点

9回裏
曽根ヒット
誠也松山倒れるも、
磯村タイムリー2ベース
代打堂林タイムリー
坂倉ヒット
奇跡が見えてきたけど、
小園三振でゲームセット

先発投手が塹江だった事
右先発投手に右のメヒアを先発で使った事
采配ミスは大いにあった

でもエルドレッドのセレモニーが感動的で、
今日の負けは良くなった
全力を尽くせばチャンスはある

ケムナも良かったし、
CSへ備えよう

そして残り5戦は全勝で
そうでなければ2位に入れない
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

まずはオーダー
相手先発は右の澤村だけど、
巨人はリリーフデーですぐに投手が交代すると見られる
左打者を並べるは意味無し

4番に松山
5番に長野
6番にサードでメヒア

打を重視したスタメン
文句ない

キャッチャーはジョンソン先発時の石原

2回裏
ジョンシン2四球
中4日の影響もあるのか?
ダブルプレーで切り抜ける

4回表
澤村3イニングで交代
ピッチャー交代
誠也がチーム初ヒットをホームランで飾る

4回裏
ジョンソン先頭に四球
そして丸に逆転2ラン浴びる
四球が勿体ないけど、
ジョンソンって四球の多い投手だよね

5回裏
ジョンソンヒット2本で1,3塁のピンチ
ここで石原悪送球
失点痛い
しかしこの後四球2つで満塁とするも、
このピンチは切り抜ける
悪いなりに試合を作るジョンソン
最低限の仕事

6回表
2アウトから
西川ヒットし盗塁
菊池は四球
ここで誠也タイムリー
さらに松山逆転タイムリー
最高だね
久しぶりに打線が繋がったと思う

6回裏
レグナルト登場
ヒット2本打たれるも無失点

7回裏
中村恭登場
四球2つでピンチを作りm
タイムリーを浴びる
しかし後の1.3塁のピンチ
センターフライを打たれるが、
ここを西川タッチアップで本塁を狙う丸を刺す
ギリギリの戦い

8回表
先頭西川2ベース
菊池バント
誠也敬遠
ここで松山タイムリー
いいね
でもね
さらに死球で満塁となり
代打坂倉と小園で追加点取れない
ここらへんがぬるい

8回裏
菊池保3者凡退

9回表
先頭會澤ヒット
バント失敗も西川四球でチャンス
ここで菊池誠也で追加点取れない
ここらへんが乗れない理由

9回裏
フランスア登場
ワンアウトからヒットを打たれ代走増田
フランスアこの代走が気になっているように思える
四球を出しタイムリーを打たれる
しかし
後に満塁のピンチをなるが、
なんとか粘る

10回表
先頭野間2ベース
堂林バントを決める
ここで相手キャッチャーパスボールで得点
デカイ得点

10回裏
今村登場
ヒット打たれるも無失点

この勝ち方
この点の取られ方

広島は消して強くない
だけど巨人もDeNAも絶対的な強さはない

クライマックスはもつれそうだ
それは広島にも日本シリーズの可能性が十二分にあると言うことだ

思うにまず3位以内
出来れば2位

ま、阪神中日も絶対的な強さはないけど、
油断しないでまず3位確保
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

まずはオーダー
相手先発は右
サードに安倍
4番は松山
文句無し

1回裏
広島先発は九里
初回ヒットと四球で1,2塁
四球が勿体ないよ
丸が怖いのはわかるけど
タイムリーで1失点
しかしさらなる1アウト満塁は切り抜ける

2回裏
九里不安定
1アウト2塁のピンチを切り抜ける

3回表
2アウト2塁で巨人先発山口に強い西川
期待も凡退

3回裏
四球が絡み満塁のピンチの九里
押し出し死球
ああ、勿体ない

4回表
ワンアウトから誠也ヒット
そして盗塁、アウトのタイミングだったがショートが落球
このラッキーなチャンスに松山タイムリー
いいね
でも誠也成功率高くないのだから、
盗塁ちょっと控えたら
サインで走っていると思われる
緒方采配、控えたほうがいいよ

4回裏
九里またもや死球絡みでピンチ
阿部にタイムリー打たれる
この大事な試合にこの不安定
どうした?九里

5回表
ワンアウト1塁から九里に代打
代打はいいけど野間って(・_・;)
代走や守備固めの時はどうするの?
代打で使う選手じゃないでしょ?
そして野間ゲッツー
踏んだり蹴ったりだよ

5回裏
リリーフ塹江無失点

7回表
ワンアウトから長野ヒット
四球が絡み2アウト1,2塁のチャンス
ここで代打坂倉
この打席、
ストレート狙いの坂倉は果敢に振りに行くんだけど、
山口徹底した変化球攻め
息詰まる戦いだ
坂倉三振

7回裏
遠藤登場
期待の遠藤だが、
四球に代走の盗塁あり
遠藤足でかき回されボークを許す
そしてタイムリー打たれる
中田登場
サードゴロに打ち取るもサードメヒアエラー
もうダメだよ

8回表
堂林代打でヒット
いいね
乗っているね
2アウトになりピッチャーが山口から中川に変わる
誠也との相性は誠也に断然分がある
この交代は理解不能
原采配理解不能
誠也ライトへヒット性の当たりもファインプレーに阻まれる
惜しい

完敗です
巨人山口は今季安定している

正直に思うのは
もう優勝は無理だ
この2連戦連勝すれば奇跡の可能性が残ると思ったが、
今日の負けでほぼ完全に優勝の芽は消えた

なんとか2位になろう
そして東京ドームでクライマックスシリーズが行われたら、
なんとかチケットとって応援に行く

それが僕の希望
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

まずはスタメン
相手先発は右
4番は松山
サードは安倍
文句無し

1回表
広島先発は野村
先頭打者にヒット打たれるも
會澤が盗塁を刺す
いいね

2回裏
ワンアウトから
安倍會澤連続ヒット
このチャンスに小園ダブルプレー
痛い

3回表
先頭平田に2ベース打たれるも、
野村粘る
無失点

3回裏
先頭野村四球
西川ヒット
ここで菊池誠也松山で1本出ず

4回表
2アウトからビシエドに2ベース打たれる野村
ここの粘る

4回裏
長野ホームラン
終盤戦のキーマンを僕は睨んでいる
いいね

5回表
先頭にヒット
四球
送りバント
四球
で満塁のピンチを招く野村
ここも粘り無失点
粘りがいいね

5回裏
簡単に2アウト
菊池のファールフライを相手落球
そこから菊池ヒット誠也四球
この貰ったチャンスに松山タイムリー
貰ったチャンスって言うのがいいね

6回表
ここまで粘りの投球の野村
簡単に2アウト
そこから連続ヒットを打たれる野村
次打者苦手の平田
ストライクボールギリギリの攻防
の上で四球
満塁でタイムリー打たれる野村
特筆すべきは、
1塁ランナーをホームでアウトにした、
広島の中継
ラジオだからよくわからないが、
抜け目ない中継だったと思われる
ナイス

7回表
中村恭登場
ランナー一塁からセンターに2ベース
これも解説の山崎隆三氏によると、
抜け目ない中継で1塁ランナーをホームに返さない
ナイス守備
無失点で切り抜ける

7回裏
簡単に2アウト
菊池がエラーで出塁する
そこから息詰まる投手と打者のやり取りで、
2四球で満塁
ここでバッター長野
ラジオだからよくわからないが、
2球低めのスライダーを空振り
これ振らなきゃボールじゃない
長野は超積極バッターだって言うけど、
請求に苦しんでいる相手投手
ファーボール狙いでもいいんじゃない?
長野さん、
寒いよ
結局三振

8回表
菊池保登場
ピンチ招くも無失点
粘っている

8回裏
ワンアウトから會澤死球で交代
心配だ
代走曽根
磯村ヒット
メヒア内野安打
満塁
ここで西川サードゴロ本塁封殺
リプレイ検証になるがアウト
2アウトで菊池
いい当たりのショートゴロ
得点出来ず
紙一重だ
緊迫した戦いだ

9回表
フランスア登場
1,2塁にピンチもダブルプレー
粘っている

9回裏
先頭誠也ヒット
野間バント
長野敬遠
ここでバッター堂林
サヨナラヒット
おおおおお!
堂林がやった
僕はずっと君に期待していた
やったぞ!

まじでどっちに転んでもおかしくない試合だった
中日も3位をまだ狙える位置にいる

まじでどちらも負けられない試合
これぞプロ

ナイスゲームでした
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

まずはオーダー
相手先発は左
4番長野
5番に會澤
ここまでは良し
6番サードに安倍
これはどうなの?
メヒアじゃない?
理解できない
7番堂林
これは賛成
奮起して欲しい
8番に小園
三好でもいい気がする

1回裏
ワンアウトから菊池ツーベース
暴投で3塁に行き
誠也のセカンドへのゴロで、
菊池好走塁で本塁を陥れる
いいね
さらに長野ヒット
僕が終盤戦のキーマンと睨んでいる長野
働いているね
しかし會澤三振
続く安倍も三振
ここがメヒアだったらどうなの?
って話

3回裏
2アウトから誠也2ベース
長野四球
この繋ぎがいいね
會澤タイムリー
いいね
ここで安倍ファウルフライ
ここがメヒアだったらどうなの?
って話

5回表
床田捕まる
ヒットを打たれながらも粘っていた床田
2本のタイムリーを打たれる
勿体ないのが、
四球が絡んでいる
勿体ない

7回表
中村恭が三者凡退

7回裏
堂林ヒット
いいね
奮起しろ
バントで2塁暴投で3塁へ
ここで代打磯村
三振
せめて前に転がせよ

8回表
菊池保が三者凡退

8回裏
ワンアウトから誠也2ベース
長野レフト前
これで誠也帰れない
しかし1.3塁のチャンス
會澤強烈なピッチャー返しをピッチャーのグローブに球が入ってしまう
ダブルプレー
痛い
でも誰も責めれない
これは仕方がない

9回表
フランスア登場
ランナー出すも無失点

10回表
レグナルト登場
レグナルト?
遠藤が先じゃない?
京田に2ストライクと追い込みながら、
ホームランを浴びる
解説が言っていたが、
レグナルトやフランスアは速く勝負に行ってしまう
キャッチャーがもっと大きなジェッシャーでボール球を要求しなきゃダメだ
痛い失点

10回裏
3者凡退で敗戦

何故メヒアを使わない?
安倍じゃないでしょ?(# ゚Д゚)
何故遠藤より先にレグナルト?(# ゚Д゚)
何故會澤は外国人投手の時、
3球勝負が多いの?
もっと大きくボール球要求しなきゃダメでしょ?(# ゚Д゚)

負けられない戦いなのに、
疑問符が多い

これで上に行けなかったら後悔が残るよ
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ