東京人の広島カープ応援奮闘記

東京人です。広島を好きになったのは、1986年の日本シリーズ、第1戦引き分けの後広島3連勝、後4連敗で敗戦したあの時です。家族は西武デパートが安売りをするので西武を応援していました。子供だった僕は「赤い方かわいそうじゃん」と思い、心の中で一人カープを応援していました。が、3連勝の後、4連敗。野球に興味のなかった子供でしたが、初めて真剣に見た野球で、怖さと魅力を覚えました。それ以後、野球の大ファンになりました。子供心に、カープが日本一になるまでカープを応援すると決めました。まだ日本一になっていません。もう一生カープファンです。 2連覇しました。僕の目標は広島黄金時代の到来です。毎年優勝争いに絡んで、そして優勝して、日本一になる。 東京人ですが、広島の試合はradikoで毎試合欠かさず聴いてます。テレビ中継があるときはもちろん見るし、毎年10試合近くはチケットを購入し観戦に行きます。 東京人の熱烈広島ファンの奮闘を辿るブログです。

2021年07月

まずはオーダー
相手先発は右
2番に西川
昨日ヒットを重ねたし、
期待している
キャッチャーは石原
完全に投手との相性でキャッチャーを選んでいる
その判断は理解した
支持する

相手先発は柳
好投手
こちらも森下
明治大卒同士の投合い

2回表
ワンアウト1.3塁のピンチを迎える森下
ここを切り抜ける
並の投手じゃないよ

4回裏
小園がホームラン
3番が板についてきた
さらに誠也2ベース
このチャンスは活かせず
相手柳も並の投手じゃない

6回表
ワンアウト2塁で3番4番のピンチを迎える森下
ここも何気なく切り抜ける
頼もしい

6回裏
2アウトから小園2ベース
小園が3番に入ってかなり打線が繋がるようになった
誠也打てずも流れは逃さない

7回裏
先頭坂倉ヒットし次打者のゴロで2塁へ
菊池三振も石原四球を選ぶ
ここでバッターピッチャーの森下
広島采配は代打出さず
これはエースに対する采配だね
この試合森下に任せたと

8回表は森下期待に答え無失点

8回裏
先頭野間2ベース西川犠飛
小園アウトも、
誠也坂倉連続四球
ここで林タイムリー
いいね
この追加点はデカイ

9回表
栗林登場締める

森下がエースの働き
8回のチャンスに追加点が欲しくても代打を出さない。
これはエースに対する采配

今後も、オリンピックも期待する
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

まずはオーダー
相手先発は右だけどキャッチャー磯村
九里と前回いい内容を見せたからだと思う
異議は無い

1回表
最近一番に入った野間が活きている
今日も先頭打者でヒット
西川バントでなくヒットで続く
小園のゴロで得点
ナイス

2回表
九里ホームランを浴び同点
ホームランは仕方がない

3回裏
野間エラーで出塁
西川ヒットで続き小園ライト前ヒットも、
ライトからの好返球で野間本塁でアウト
流れが変わりそうな展開
誠也凡退
まずいと思ったが、
坂倉が救う
3ランホームラン
いいね

5回裏
西川先頭で2塁打
西川が復調してくれると心強い
ワンアウト1.2塁となり、
坂倉タイムリー
林ヒットで続く満塁
菊池の犠飛と磯村のタイムリー2ベースで追加点
素晴らしい

7回表
九里2ランホームランを浴びる。
ホームランは仕方がない
四球で崩れたわけではないことを評価しよう

7回裏
2アウトから上本ヒット
当てに行くのではなくフルスイングするようになった上本
期待できる
磯村四球で続く
松山タイムリー
ナイス

森浦、島内と繋ぎゲームセット

いいんじゃないか?
西川松山辺りが復調すると強くなる
そして野間1番が効いている

優勝は無理でもまだ3位は狙える
3位に入ればクライマックスが今年はある

僕はまだ諦めていない


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

まずはオーダー
相手先発が左なのに、
ファースト松山
ファースト坂倉で、
キャッチャー右打者じゃない?

菊池が体調不良なようで8番
一番が野間
二番が長野
レフトに右打者の長野を入れるは賛成

1回表
大瀬良先頭打者に3ベース打たれ。
ゴロであっけなく失点
解説の安仁屋氏も立ち上がりが悪いと言っていた

1回裏
野間長野小園3連打でチャンス
この新打線いいかもしれない
誠也走者一掃2ベース
素晴らしい
坂倉林倒れた後松山タイムリー
ここで左打者3人続くはどうかと思うが、
結果を出したから文句言えない

2回表
大瀬良不安定
プレートの立つ位置を変えたと言うが、
いろいろ工夫はしているようだ

3回裏
誠也2ベース
得点にはならないが、
誠也の復調はオリンピックに向けても良い傾向だ

4回表
大瀬良ヒット2本を浴びピンチに犠飛で失点
大崩しないところが経験か

5回裏
2アウトから小園ヒットも盗塁死
いいんだ
どんどん走れ

6回裏
先頭誠也ヒットも盗塁死
誠也は盗塁死が多い
誠也はあまり走らない方がいいと思う
しかしその後チャンス作り菊池のタイムリー
相手エラーもあり追加点

大瀬良は6回7回あたりはギアを入れたようで、
ストレートに力があったと言うが、
安仁屋氏はシュート回転して真ん中に入る球があったと、
心配していた

8回裏
コルニコル登場
2ベース打たれるも無失点

9回
栗林が締める

ナイスゲーム
大瀬良と誠也の活躍で勝った
エースと4番
乗って行って欲しい

もう優勝は難しいが、
3位は狙える
今年はクライマックスあるし、
まだまだ諦めるには早い
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

まずはオーダー
菊池は休養
相手先発は右
だったら菊池の代わりは安倍じゃない?
と思ったが上本
キャッチャー石原も起用する
坂倉捕手でファースト松山あたりじゃない?
広島の采配には時々首をかしげる

2回表
先頭坂倉ヒット
林倒れるも
上本2ベース
右投手相手で上本が打つのだからわからない
そしてこれも右打者の石原が2点タイムリー
彼らが出なくても左打者の有力な選手がいるのに、
右打者の彼らを使い結果を出す
野球とはわからないものだ

広島先発は大道
心が強そうな投手
彼や九里を見ているとよくわかるが、
投手で大事なのはハートだと感じさせられる
ナイスピッチを見せる

6回表
先頭誠也ヒット坂倉四球林ヒットでノーアウト満塁
ここでは上本石原結果出せず
そうは上手くはいかないが、
1点でも取りたかった

8回表
坂倉ソロホームラン
追加点が欲しかったのでナイス

8回裏
大道先頭打者にヒットを許す
そして守備固めに入っていた三好のエラー
四球で満塁
ここで代打で川端登場
ここでバードに交代
バードが川端を打ち取り
代打内川でコルニコル登場
連続三振を奪うコルニコル
ナイスピッチ
昨日のサヨナラの相手を打ちとった
昨日も出せばよかったんだ

9回表
上本ヒット石原バント松山ヒットで1,3塁のチャンス
野間タイムリー西川ゴロで得点

ナイスゲーム
昨日の試合もフランスアに任せないでリリーフ出していれば勝てた可能性が高い

大道の心の強さに頼もしさを感じる
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

まずはオーダー
相手先発は左
レフトに長野起用
これは同意
しかし捕手に坂倉でなく
ファースト坂倉で捕手に右打者じゃない?
松山を先発起用に疑問符

1回表
ワンアウトから長野ヒット
2アウトになり誠也ヒット坂倉内野安打で満塁
このチャンスに売出し中の林打てず
仕方がない

1回裏
広島先発は玉村
ファーボール2つ絡みで満塁も切り抜ける

4回表
誠也ソロホームラン
調子を上げてきた
いいね

4回裏
玉村ソロアーチを浴びる
ホームランは仕方がない

5回表
菊池の代わりにセカンドに入った上本、
ヒット放つも盗塁仕掛けアウト
個人的にはどんどん走れ
盗塁死はある意味仕方がない
それより菊池の状態が心配だ

5回裏
玉村四球絡みで1,2塁のピンチも、
ダブルプレーで切り抜ける
大崩しないのがいいね

7回表
2アウトから野間ヒット
次の打者玉村なのに盗塁をしかけセーフ
ここで走るがカープ野球だ
解説の田尾氏は巨人原監督だったら、
この盗塁後、
カウントが進んでいるとしても投手に代打を出すと言った
僕も出して欲しいと思った

7回裏
玉村失点
四球絡み
多くずれしないけど、
四球はそれなりに出すようだ

8回表
右打者が2人並ぶところで左投手を送るヤクルトベンチ
意味不明
そして左打者の小園のところで右投手に変えるヤクルトベンチ
意味不明
ツーアウトから小園ヒット
そして誠也ホームラン
素晴らしい
意味不明なヤクルトベンチの采配裏目
解説の田尾氏も疑問符を投げかけた

8回裏
島内登場
フランスアかコルニコルじゃないの?
この采配疑問
三者凡退

9回裏
フランスア登場
栗林じゃないの?
解説の田尾氏は3連投くらいは行って欲しいと言った
ベンチは栗林本人に行けるか?訪ねたのかと疑問符を投げかける
そして捕手を坂倉から石原へ
これも疑問
リード面で交代するなら石原でなくベテランの磯村じゃない?
先頭に四球
フランスアは球が走っていない
次打者サンタナはフランスアのストレートにあっていなかったが、
スライダーを要求し、ヒットを打たれる石原リードに、
田尾氏疑問符
そしてここで田尾氏はピッチャー交代すべきと言う、
球が走っていないと言うが、
広島ブルペンで用意もせず
結果打たれサヨナラ負け

ベンチがアホだから負けた
栗林もコルニコルも若いのだから3連投ぐらいで温存させるな!
頭が痛い
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ