やはり赤松氏は2軍外野守備走塁コーチからです。

僕としては1軍帯同で、

盗塁成功率を上げる指導をして欲しかったのですが、

経験も無いし、

2軍からスタートが妥当です

そうなるだろうと思っていました。

2軍から走れる選手を育てて欲しいと思います

1軍打撃コーチに2軍の朝山氏が就任しました。

2軍に落ちてすぐ修正し、

1軍に選手を戻す役割を担っていたと思われます。

すぐに修正する能力のあるコーチと思われます。

1軍で不調になった選手をすぐに修正して欲しいと思います

投手コーチに3軍から澤崎氏が就任です。

これはよくわからないです。

畝コーチが3軍の統括コーチになりました。

何かそれはご子息が育成で入ったことも関係してそうです

それはどうなの!?

一軍の投手コーチはコーチ経験の無い横山氏と

1軍コーチ経験の無い澤崎氏ですが、

そこは監督が佐々岡氏だからなんとかしてくれるでしょう

打撃も朝山氏がいれば大丈夫だと思う

やはり問題は走塁コーチじゃない!?

盗塁成功率低かったよね!?

そこにメスを入れず廣瀬氏と山田氏が継続とは、

2軍に赤松氏が入ったとは言え

不安です

コーチは1軍2軍入れ替えとかあったと思う

どうなる事でしょう。